2019主婦・女性に嬉しい!使えるアプリ5選

今回「大阪ほんわかテレビ」で紹介された利用価値大のアプリを紹介します。
現在、私たちの生活は、スマートフォンなしでは困難になるレベル。スマートフォンを必要不可欠とさせる存在の要因の一つは、なんと言っても便利すぎるアプリの存在なのです。
今、全世界で利用されているアプリの数は、200万以上。
驚異的な数です。
そんな中から暮らしが便利に楽しくなるスマホを「かざすだけ」で●●●出来てしまう驚きアプリを紹介します。
目次
・【部屋に家具をコーディネートできてしまいます】
・【絶対に迷わない地図アプリ】
・【防犯】
・【食いしん坊にピッタリのアプリ】
・【料理に関するアプリ】
【部屋に家具をコーディネートできてしまいます】
通販で家具を買った時に部屋に家具のサイズが合わないなんて失敗あったりしませんか?
そんな時には、何もない部屋にスマホをかざすだけでスマホの画面上に家具が映るのです。
このアプリは、RoomCo AR ルムコ エーア-ル でスマホに映し出した家具を部屋に自由に配置する事ができるのです。
このアプリには、20以上のブランド 6500種類の家具 が登録されています。
そのなかには大塚家具・ニトリ・フランフランも登録されていますよ。
このアプリで登録されている家具をスマホで選び部屋の床を認識させて画面の中央を押すだけでスマホ内で部屋に家具を配置できます。
なんと部屋に実際に置いてある家具とのすき間もちゃんと再現できるんです。
細かいところまでサイズ感が分かるので安心ですよね。これは分かりやすいです。
この要領で天井にはライトを窓にはカーテンを付けれます。
なのでこのアプリがあれば、スマホ内で複数の家具を置いてインテリアコーディネートを試すことができます。
【絶対に迷わない地図アプリ】
地図のアプリがあっても自分がどこを向いているかが分からなくて道に迷う事がありますよね。
本のタイトルにもあったように地図を読めない女は、方向音痴が多いのです。
そんな時にはヤフーマップに最適の機能がついているんです。
目的地までの道にスマホをかざすだけで・・・スマホ上に青いラインが!
これは、分かりやすい!絶対に迷いません。
秘密は、ナビ画面右上に有る ARモード
これをタップすると、実際の風景に自分が進むべきルートが表示されます。
表示通り進んでいき 後ろを向くと スマホ画面に自分が歩いてきた足跡が表示されています。
これで、どの方向からきたかがわかるので来た道に戻る事がありません。
そして、キャラクター《けんさく君》が正確に到着を教えてくれます。
更にヤフーマップの機能は、それだけではありません。
ヤフーマップに 【防犯マップ】が2018年6月に追加されました。
これをタップすると
地図上に痴漢やひったくりなどがあった場所を表示してくれます。
種類は、暴力行為・強盗・暴言 おどし・窃盗・わいせつ・盗撮 のぞき・不審藩
そして、さらに画面上に表示されたマークを押すとその事件について詳しい内容が説明されています。
特に女性や子供には頼もしいアプリですね。
【食いしん坊にピッタリのアプリ】
こちらのアップりは、食べようとしている食べ物にスマートフォンをかざすだけで、なんとそのカロリーを教えてくれるんです。
どんなに食べたくても高カロリーを表示されたら、ちょっと考えてしまいますよね。
【カロリーママ】
平均して食事のメニューに対してカロリー表示は今までに普通にありましたが、このアプリのすごいところは、メニューを認識しカロリーを表示するだけでなくお箸やスプーンの大きさから分量まで即座に計算して教えてくれるんです。
なので、とっても正確なカロリー表示です。
さらに、アプリ内に性別・体重・目標体重まで入力すると1日の消費カロリー摂取カロリーを表示してくれてダイエットに効果的に使えます。
ダイエットを目標にしていて、例えば昼にざるそばを食べたとしたら
昼食 458キロカロリー
「1食としては少し多めに感じるかもしれませんが、これまでのカロリーが少なかったので、うまく調整ができていてよかったです。」
とコメントしてくれます。
褒められると頑張る気になれますよね。
しかし、おやつにチョコオールドファッションのドーナツを食べると
間食 404キロカロリー
「間食にしては、だいぶカロリーが多かったですね。(・・・と言いつつも、どんなおいしいものを食べたのかしらと気になっている。)」
と、ちょっとお茶目な事もいってくれます。
夜 ご飯 チャーハン 焼き餃子 麻婆豆腐
938キロカロリー
すると、
「これは、食べすぎです。ダイエット中だということを忘れないでください。」
と、ちょっと厳しめに注意が入ったりします。
1日の摂取カロリー・消費カロリー・痩せる為の目標 カロリー
を一緒に表示してくれるのでカロリーの取りすぎに注意できますよね。
女子には、嬉しい♪アプリです。
つづいては、主婦にとっても嬉しいアプリです。
【料理に関するアプリ】
Amarimo アマリモ
家にある調味料を登録します。
冷蔵庫に余ってしまった食材を3つ選択します。
このアプリは、
この操作で、あまり物だけで作れるメニューを自動的に提案してくれます。
例 白菜 鶏モモ肉 厚揚げ
・香ばし中華炒め
・スタミナオイスター炒め
・麺つゆで甘辛煮
更に、その中から好きなメニューを選択すればそのレシピまで表示してくれます。
至れり尽くせりとは、この事ですね。
このアプリを使えば無駄な買い物が省け節約にもなること間違いなし!更に同じ材料のあまり物で作ったメニューのレパートリーが増えますよね。
主婦は、絶対に入れておきたいアプリですね。
本当に便利アプリの数々・・・だから、スマホは手放せない!