かにの身が簡単に取れる!割れたファンでが元通り!裏技とは?【ピーチCAFE】

冷凍食品がすぐ解凍!フローズンが家で作れる!ホイップクリームがあっという間に!
日常の困ったを解消!
巷の噂 噂徹底検証!
便利で使える裏技がいっぱいです。
目次!
・お餅が網にベタベタつくのを防ぐ裏技
・冷凍食品を10分で解凍させる裏技
・炭酸フローズンが簡単に作れる
・割れたファンデーションが簡単に元に戻る
・ホイップクリームが10秒で作れる
・カニのみが一瞬で取れる
・ワサビが辛くならない
・鍋が噴きこばれない
・スマホ用のスピーカーが簡単につくれる
【お餅のベタベタを防ぐ 噂】
お餅を食べる時に網で焼くとべたべたくっつきますよね。それを一瞬で解決できるんですよ。
方法は、醤油をお餅の表面に少し垂らすのです。
すると、
くっつかないのです!たったこれだけですよ。
お餅が網にくっつくのは色々な部分が膨らみ破裂する為なんです。なので、最初に破裂する前に醤油を垂らす事でその部分に熱が集中し醤油部分以外は、破裂しにくくなり網とくっつかないのです。
これは、便利!アルミフォイルをひいてもべたべたそれにくっついて、ストレスだったのが解消!お餅が食べやすくなりました。
【冷凍食品を10分で解凍させる 噂】
冷凍させた食品を解凍し忘れて切れないで困る事ってありますよね。
そんな時は、
アルミパットの上にサランラップを解凍したい食材を置き更にラップをかけて、その上にアルミパットではさみます。
すると、10分後にはこんな感じ。
自然解凍よりも早く解凍できます。アルミは、熱伝導率が高く外気の熱が伝わりやすい為早く解凍できるのです。
レンジで解凍失敗して熱が入りすぎてしまって味が落ちてしまう事がありますが、この方法だ急いでいる時も失敗がないですね。
【炭酸フローズンが簡単に作れる 噂】
方法は、キャップをしっかり閉めボトルをよく振り冷凍庫で約3時間凍らせます。
およそ3時間後炭酸が凍っていなければ成功です。
蓋をあけて、ボトルを指でポンとはじく等少し衝撃を与えると
この通り~シャリシャリ~
フローズンというのは、過冷却という状態に衝撃を与えること。過冷却とは、液体が凍り始める温度より低くなっても液体の状態を保っている現象の事。これは、ゆっくりと冷やす事で現れます。冷蔵庫に入れたコーラは、まさにこの状態です。
過冷却状態の液体に刺激を与えると凍結が始まるので、コーラに衝撃を与えるとフローズンの出来上がりなのです。
蓋を開けた時に爆発しないよう必ずボトルを振って炭酸を抜いてくださいね。
夏の暑~い季節に家でキンキンに冷えたフローズンコーラーは、ぴったりですね。
【割れたファンデーションが元に戻る 噂】
ファンデーションを落としたりしたら、ファンデーションがひび割れて勿体ない思いをした事ありますよね。
それが、簡単に元通りになるのです。
方法は、ラップをしいてその上に割れたファンデーションを全部移します。そして、指で押さえて粉々にします。
そして又ケースに戻して、上から押さえてプレスします。その後。冷蔵庫で2時間冷やすと元通り。
ファンデーションは、元々粉末を固めたものなので、再び粉末に戻してプレスすれば元通りに固まる。
ファンデーションだけでなく、粉系のもの全てにこの方法使えますね。これで悔しい思いをせずに済みそうです。
【ホイップクリーム10秒で作れる 噂】
この裏技に使うのは、なんとレモン果汁です。
生クリーム100mlに対して、レモン果汁大さじ1杯入れます。
泡立て器で10秒泡立てました。
右がレモン果汁入りです。左と全然ちがいますよね。
これは、生クリームのたんぱく質がレモンの酸に反応して固まる為です。
レモン汁じゃなくてジャムを入れても早く固まります。
味の方は、ちょっと酸味を感じてヨーグルトっぽい感じです。
ケーキ作りがこれで楽になりますね♪
【蟹の身が一瞬で取れる 噂】
カニの足の両端をハサミで切ります。
太い方をしたにしてポンと叩くだけでとれます。
ハサミがない時は、足の真ん中を谷割にして、指でおすと出てきます。
【ワサビが辛くならない 噂】
ワサビがつーんときたなと思ったら思いっきり鼻から息をすうのです。
鼻から息を吸い込んで口から吐くを繰り返し行う。
ワサビがたっぷりついたお鮨を食べて検証結果は、
こんな感じでした。
う~んこれは、危ないですね。
【鍋が吹きこぼれない 噂】
パスタなどをゆでる時普通だと吹きこぼれてしまいますが、スプーンを入れるだけで吹きこぼれが防げます。
普通は、鍋の淵に向かって対流がおこるのですが、スプーンを入れることでその流れが逆になります。
その結果吹きこばれが起こらないようになるのです。
【スマホ用スピーカーがあっという間にできる 噂】
これは、とっても簡単です。
スマホを音楽を鳴らしながらグラスに入れるだけです。
音がコップの反響効果で音量が上がるのです。
音楽を聴くのに最適!簡単!
手軽にできて便利な裏技どれもしていて損は、ないですね。
使えるものばかりでした。
ワサビは、量が多すぎた?のかな。